FAQ
【16typeパーソナルカラー診断・骨格分析パーソナルスタイル診断当日について】
Q.子連れで行っても大丈夫?
A.ハイハイ前の赤ちゃんでしたら問題ありませんが、ハイハイ以降~歩ける幼稚園入園前のお子様がご一緒の場合は、お母様のそばでおもちゃで遊んだり、DVDを観ていただき、様子をみながら進めさせていただいております。
尚、カラードレープを当てている時、メイクアップの最中は抱っこはできませんのでご了承ください。
食べ物はご持参いただいて結構です。
Q.診断当日はノーメイクで行かなきゃいけないの?
A.パーソナルカラー診断は、本来の肌色を見て診断するので、ノーメイクで行います。
どうしてもノーメイクで出歩きたくない、普段のメイクをみてもらいたい!Before Afterの写真を撮ってほしい!という方は、サロンに着いてからメイクを落として頂いても大丈夫です。その際、サロンのメイク落としや化粧水などをお使い頂けます。敏感肌の方は、普段お使いの基礎化粧品をご持参ください。
Q.自分のメイク用品でメイクしてもらえますか?
A.もちろん大丈夫です。サロンでは shu uemura をメインにメイクアップ用品をご用意しておりますが、特に敏感肌の方は、ご自身で普段お使いのものをご持参ください。
Q.診断当日の服装は?
A.パーソナルカラー診断の際は、お洋服の上から白いケープを着用して頂くので、
どんな服装でお越し頂いても大丈夫です。
顔タイプ&自分スタイル診断の際は、体のラインをチェック致しますので、
なるべくぴったりしたお洋服でお越し頂くか、サロンに着いてから着替えて頂いても大丈夫です。
Q.診断当日はメガネはしていても大丈夫?
A.パーソナルカラー診断、顔タイプ&自分スタイル診断共に、
メガネは外した状態で診断させて頂きます。必ずコンタクトをご持参ください。
Q.診断当日、色やデザインが合っているかどうか見てもらいたいものを持参しても大丈夫ですか?
A.もちろん大丈夫です!喜んで見させて頂きますので、ご持参ください。
Q.支払方法は?
A.現金 or Payme or FPS HKDにてお支払い頂きます。
Q.キャンセル料はかからない?
A.ご自身・お子様の体調不良、台風や大雨などの影響でやむを得ずお越し頂けない事もあると思います。その際はキャンセル料は頂かず、お日にちの変更をご提案させて頂きますのでご安心ください。